そろそろ雨の季節
お久しぶりです。
そろそろ梅雨入りしそうな気配が漂っていますね。
さて今日は、
私の心も雨模様になりそう、という話です。
これまでもずっと悩んできた、母との関係。
最近、また母の様子がおかしいです。
常にイライラピリピリ。口を開けば今までの自分の苦労話と色々な人の悪口。
今すぐやる必要のない家事を、誰かに急き立てられているかのように「やらなきゃやらなきゃ」と言い、やる。そして、いっぱいいっぱいになって、一気に爆発して壊れる。
そんな繰り返しです。
最近の母の表情はなんだかずっと覇気がないというか、常に疲れている感じです。目が死んでいます。自分でも「うつ病かも」と言っています。
私もそうじゃないかなと思う。
どうしてあの人は、手抜きとか、融通ってものとは対極の存在になってしまっているのでしょう?
手を抜きたくても抜けない。どうしてイライラしたり怒ってしまうのか、どうすれば解決できるのかが分からない。また、白黒つけないと気が済まない。病的なくらい神経質。適当というものが分からない。…
といった感じなのです。これでは周りも疲れてしまう。
軽い発達障害なんじゃないか、と個人的には思ってしまっています。
いつもそんな調子でカリカリしている母が家におり、何かひとつでも気に入らないことがあると過剰なほど怒り出すのです。
就職試験のために勉強している私にも御構い無しです。こんなんじゃ家で落ち着いて勉強なんてできないです。
勝手に怒り出して、勝手に疲れている、そんな母が嫌です。
疲れるならそんなに細かいことまでやらなきゃいいし、父との関係で悩みがあるなら当事者同士で話し合えばいい。
どうして私が全て背負いこまなきゃいけないんだろう?
ずっと精神的に不安定な母親と過ごしてきた私に、これからどんな影響が現れるんだろう?
私は将来まともに子育てなんてできるんだろうか?母と同じことをしてしまうんじゃないか?
色々考えてブルーになり、時には消えてしまいたいなと思ってしまう。
でも消え方が分からないし、怖いのです。
仕方ないので、今日も気晴らしに、コスメやカラコンを眺めています。
0コメント