日光に弱くなった話

お久しぶりです。



今日は皮膚科に行ってきました💦

なぜかというと…
朝起きたら、頬全体に赤いブツブツが広がっていて、ピリピリと刺激を感じたからです。

数日前からブツブツ自体はあったのですが、
「化粧品が合わないのかも、
しばらく様子を見てみよう…」と思い
放置していたんです笑


でも、病院の先生曰く、
化粧品のかぶれではなくて、なんと…


『日光皮膚炎』


だそうです…笑



簡単にいうと、紫外線を浴びると皮膚にブツブツなどの症状が出てしまう病気。

単なる「日焼け」のことも指すようですが、光線過敏症のような、紫外線アレルギー的な症状を指すこともあるようです(?)
(まだよく分かってない)


最近、家で勉強をしていることが多く、すっぴんで窓際にいたりするからこうなってしまったのかな……😭

言われてみれば確かに、
肌荒れが酷い時に日焼け止めを塗ったら
なぜかキレイに治った!
なんて事があったような……

昔から紫外線に弱い肌質だったのね…



先生からは、

「"遮光徹底"でお願いします!

晴れでもくもりでも雨でも雪でも、
必ず日焼け止めを塗ってください。

6月下旬くらいまでは特に注意して!」

と言われました。


今の時期は特に患者さんが多く、天気の良い日には20人ほど、私と同じ日光皮膚炎の方が診察に来るそう。

3月〜5月あたりは紫外線が多いですからね…

あと、私の場合は母にも同じような症状があったそうなので、体質が似てしまったんだなあと…😓

とにかく、日傘と日焼け止めで
紫外線を徹底防御したいと思います☀️

塗り薬も処方していただいたので、言われた通り、2週間はしっかり塗り続けます👍

ラロッシュポゼ の、UVイデアXLティント という、敏感肌用の高SPF下地も買いましたよ🙌

こちらの使い心地も、後々レポしたいと思います!




皆さんも紫外線にはお気をつけください!
では〜

Beauty Honey

日常とおしゃれを少しずつ

0コメント

  • 1000 / 1000